
このページでは、根尖性歯周炎の治療の流れについてお話しします。 |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
根の先に膿(うみ)がたまっています。まず、かぶせ物をはずします。 |
![]() |
||
![]() |
リーマーという器具を使い根の中に入っている古い薬を取り除きます。 |
|
![]() |
||
![]() |
状態が良くなったら根の中の空洞を防腐剤で根の先まで封鎖します。 |
|
![]() |
||
![]() |
土台の型取りをして、土台を入れて補強します。 |
|
![]() |
||
![]() |
かぶせ物(銀歯など)の型取りをして、出来上がったかぶせ物の調整をします。 |
|
![]() |
||
![]() |
歯科用セメントで装着し、治療が終わります。 |